在宅テレアポは“踏み台”でもOK!主婦の私がやりたくない仕事で月10万を超えた話

テレアポノウハウ
ママさん
ママさん

営業とかテレアポとか、絶対向いてない…

ママさん
ママさん

やりたくないけど、仕事しないと生活が回らない

同じ気持ちのママさんはいませんか?

私はそんな思いから、在宅テレアポを始めました。

正直、最初は「嫌々」でした。

完全に“踏み台”のつもりだったんです。

でも、そんな気持ちで始めた仕事が、気づけば私の力になり、月10万円を超える収入源になりました。

今回は、私のリアルな体験を通して、「やりたくないことからでも、未来は変えられる」という話をお伝えしたいと思います。

はじめに🍑「テレアポなんて絶対ムリ」だった私

もともと人と話すのは得意ではないし、営業経験もゼロ。
だから「テレアポなんて絶対無理!」と思っていました。

でも、在宅でできる仕事の中で、
時給が高めで案件も多いのが――そう、「テレアポ」だったんです。

正直、最初から長く続けるつもりなんてありませんでした。

ももこ
ももこ

とりあえず他の仕事が決まるまでの踏み台にしよう

ももこ
ももこ

しばらくしたら、もっとラクで自分に合った仕事に切り替えよう!

そんな気持ちで始めたのが、この仕事でした。

嫌いではないけど、どこか嫌悪感がありました。
なんとなくダサいしメンタルやられそうで、ママ友や友人にも

ももこ
ももこ

在宅でテレアポやってるよ

なんて、堂々と言えませんでした。

でも当時の私は、

✅ スキルなし
✅ 小さな子どもがいて外で働けない
✅ 少しでもお金を貯めたい

という状態で、選択肢がほとんどなかったんです。

だから私は、

ももこ
ももこ

やりたくないけど、やるしか…ない

そう思って踏み出しました。

“嫌だったはずの仕事”が変わり始めた瞬間

最初の1週間…いや1ヶ月は、本当にしんどかったです。

電話をかけても話を聞いてもらえない、断られる、怒られる(あまりないです)…心が折れそうでした。

でもある日1件、アポが取れたんです。

ガッツポーズしてしまうくらい嬉しかった。(いや、してましたね笑)

ももこ
ももこ

あれ?もしかして、やればできるかもー?!

っとそんな小さな成功体験が、自分の中の“苦手意識”をちょっとずつ溶かしていってくれました。

次第に、相手の話を聞く余裕も出てきて、「この人にはこう伝えた方がいいかも」と考えられるようになったんです。

ここあたりから、しんどいっていうフェーズから少しずつですが、ちゃんと“仕事してる”という実感が湧いてきました。

“仕事してる”実感が、自信とスキルに変わった

電話をかけるたびに、
最初は「断られないように…」とビクビクしていたのが、
今では

ももこ
ももこ

どう言ったら伝わるかな?

と考えられるようになり、電話をしている際も余裕が生まれています。

✅相手の反応や声のトーンから。
✅興味の度合いや話すスピードを変えてみたり。
✅言葉を選んでみたり。

「営業って、押し売りじゃなくて“伝えること”なんだ!」っと、そんな気づきが自分をラクにしてくれました。

そして、やればやるほど、気づけば「営業力」がついていたんです。
それは履歴書に書けないようなスキルかもしれないけど、
“どこでも通用する力”になっていました。

結果、時給もアップ!収入も安定

継続して結果を出せるようになってきた頃、
「他の案件もお願いしたい」と別の企業から声をかけられるようになりました。

気がつけば、1時間2500円以上の案件も受けられるように。
その時は短時間で無理せず、自分のペースで稼働しても月10万円以上を安定して稼げるようになって、

ももこ
ももこ

…あれ?もしかして“踏み台”どころか、今これで立ててる?

っとその頃から気がついてきました(笑)

“やりたくないこと”が、未来を変えてくれることもある

私にとって、テレアポは最初から“好きな仕事”ではありませんでした。
でも、「やるしかない」という状況だったからこそ、逃げずに向き合いました。

そしたら、自分でも想像してなかった力が身について、
自信も収入もついてきたんです。

踏み台のつもりで始めた仕事が、気づけば私を前に進めてくれたんです。

しかも、友人並みの同僚という名の友人までできました。

だから私は今、もし昔の私のように悩んでいるママがいたら、こう伝えたいです。

ももこ
ももこ

やりたくない仕事でも、やってみたら未来が変わるかもしれないよ!!

おわりに🍑やりたくない仕事でも、やってみたら未来が変わる!

テレアポは、確かにラクな仕事ではないかもしれません。
断られるし、時には冷たい言葉をかけられることもあります。

でも、ママである私たちには、
“限られた時間でも最大限の力を出すスキル”があります。

毎日子どもを送り出して、洗濯して、食事の支度をして、
その合間に仕事をこなす。
そんなママの日常って、すでに「超マルチタスク」なんです。

ももこ
ももこ

私、たいしたことしてないな…

って思っていたけど、それって本当はすごい力だったんですよね。

その力は、テレアポというフィールドでも、
しっかり活かせるし、ちゃんと評価されます。

  • 短時間で集中する力
  • 相手の気持ちを察する力
  • 言葉を選んで伝える力

これって、全部ママとしての日々の積み重ねで自然と身についていたスキルなんです。

だから、未経験でも大丈夫です!
話すのが得意じゃなくても大丈夫です!
最初は踏み台でいいんです!

“やりたくないけど、やらなきゃ”という思いで始めたことが、
いつの間にか「自分の武器」に変わる瞬間がきっときます。

ちょっとでも前に進めた自分を、
「やっぱり私、頑張ってるな」って褒めてあげてください。

そして、“ちょっと頑張った”その先には、自分でも知らなかった可能性が待っているかもしれません☺️

ぜひその際は私にも教えてください!

今日もありがとうございました✨

タイトルとURLをコピーしました