在宅テレアポ、主婦でもできる?未経験でも始められた私の体験談

テレアポノウハウ
ママさん
ママさん

在宅テレアポって、難しそう…

ももこ
ももこ

電話営業なんてやったことないし、自信がない…

ママさん
ママさん

子どもがいるから続けられるか不安。

こんな風に思ったことないですか?

おはようございます、ももこ🍑です。

私は今、在宅でテレアポの仕事をしながら、子どもとの時間も大切にしています。

でも、最初からスムーズだったわけではありません。

不安がたくさんあって、できるか不安でした。

なので皆さんの気持ち、全部わかります。

私もまさに、そこからのスタートでした。

はじめたきっかけは「少しでも、自分の力で稼ぎたかった」

下の子が幼稚園に入ったタイミングで、少しだけ自由な時間ができました。

とはいえ、子どもの急な発熱やお迎えもあるので、外に働きに出るのは現実的ではなく…。

そんな中で出会ったのが「在宅テレアポ」のお仕事でした。

最初は「電話で営業なんて無理!」と思いましたが、
求人を見ると「1日2時間〜OK」「未経験歓迎」「マニュアル完備」と書いてあって、

ももこ
ももこ

…これなら、やってみるだけやってみようかな?

そんな軽い気持ちでスタートしました。

未経験でも続けられた理由は「仲間の存在が大きかった」

正直に言います。

私が最初に入った在宅テレアポの環境、実はけっこう厳しかったんです。

スクリプトはあるものの、最初の頃は

上司
上司

その話し方じゃダメでしょ。

だからモモンガさんはアポイント取れないんだよ。

上司
上司

なんでアポ取れないの?

このままなら次の更新ないから。


と、ちょっと強めの指導?いやパワハラだろ。とそんなのが日常茶飯事でした。

ももこ
ももこ

え、これ…続けられるかな?

と何度も心が折れそうになりました。

でも――

そんな中で本当に救いだったのは、一緒に働くママさんたちの存在でした。

みんな同じように子育てをしながら、
慣れない電話に緊張して、
落ち込んで、励まし合って。

時にはチャットで愚痴をこぼしたり、

同僚たち
同僚たち

今日アポ取れたよー!

って喜びを分かち合ったり。

気づけば、
**「なんとか皆んなで乗り越えよう」**っていう連帯感が生まれていて、

スキルも仲間も、自然と身についていました。

ももこ
ももこ

厳しさの中に、支え合いがある。

これも、在宅テレアポのリアルです☺️

本当にパワハラすごかったですが今思い返しても短時間勤務だったり、

電話営業が楽しかったのもあり、

おかげでスキルはついたと思います。

「働きながら、家にいられる」って、こんなにありがたい

在宅のいいところは子どもが帰宅する時間になったら、

すぐに仕事を終えて

ももこ
ももこ

おかえりー!!

が言えることです。

そして子どもが熱を出したら、無理せず休める。

本当にここが一番の、

自分のペースで働けるのが、在宅テレアポの最大の魅力です。

もちろん、在宅だからこその「孤独さ」や「アポイントを取る難しさ」

は、あると思います。

でも意外と同僚ができたら「孤独さ」は無くなってくるので

私はこの働き方を選んで本当によかったと思っています。

主婦でも、未経験でも、一歩踏み出せば世界は変わる

ももこ
ももこ

子どもが小さいし、働くのはまだ早いかな

ももこ
ももこ

ブランクがあるし、社会に出るのがこわい

ももこ
ももこ

電話苦手だし、電話営業なんてもっと無理!

——そんなふうに思っていた私が、今では在宅で毎日お仕事をしています。

しかも、テレアポ。

あんなに“無理!”と思っていたテレアポです(笑)

最初は、勇気も根拠もなくて

「とにかくやってみよう」の一歩でした。

でも、その一歩を踏み出したことで、

私は“母親”だけじゃない“自分”を少しずつ作り出している気がします。

子どもとの時間を大切にしながらも、自分の力で収入を得られること。

家にいながら、人と関わり、他社貢献できて成長できること。

在宅テレアポは、ただの仕事じゃなくて、

私にとって“自信”を取り戻す手段でもありました。

あのとき迷っていた私に言いたいです。

ももこ
ももこ

大丈夫。やってみたら、意外と楽しいよ

って☺️

自信を持つことは主婦として、母として、女性として、すごく大事なことだと思うんです。

ももこ
ももこ

主婦でも、未経験でも関係ない。
たった一歩踏み出せば、見える景色はガラッと変わります

まとめ:迷っているなら、まずは一歩

もしあなたが、

  • 少しでも自分の力で稼ぎたい
  • 子どもとの時間も大切にしたい
  • 在宅でできる仕事を探している
  • スキルが何もない
  • 将来も活かせる仕事がしたい

そう思っているなら、在宅テレアポは本当におすすめです!

最初の一歩は、小さくて本当に大丈夫です。
私もそうでした✨一緒に頑張っていきましょう☺️

今日もお読みいただきありがとうございました!誰かの一歩になったら嬉しいです🐿️

✅ 次に読みたい記事
在宅ワーク初心者さんへ。まず最初にやるべきこと5選✨はこちら
テレアポってどんな人が向いてる?主婦目線でわかった5つの特徴を見る



タイトルとURLをコピーしました